
保育士/かすみ保育園/正社員
小規模保育園ならではの環境で、一人ひとりにしっかりと向き合う保育をすることができます。困ったことはすぐに相談していただけますので、ブランクがある方でも安心して働くことができますよ!
仕事内容
霞ヶ浦医療センター内にある保育園でのお仕事です。
園児20~30 人ほどの小規模保育園ですので、大規模保育園では難しい、ゆったりした空間で一人ひとりに向き合った手厚い保育を行うことが魅力です!
家庭的な雰囲気の中で、園児たちが安心して過ごし、社会性や協調性を育むために保育を行っていただきます。
部署・チームについて
職員は10名程度在籍しています。温かく親しみやすい雰囲気で、職員同士の交流も活発です。
園長、主任・副主任をはじめ、経験豊富な先輩保育士に、困ったことや対応に悩むときには気軽に相談できる環境です。また、定期的に職員・クラス会議を行っており、主体的に意見やアイデアを出し合える環境になっています。
仕事の目的・意義
子どもたちは、年齢に関わらず、毎日、毎秒が新しい経験と成長の連続です。私たちの役割は、一人ひとりをよく見て、その成長を促すちょっとした働きかけをすること。例えば、0歳児の子が「立ち上がりたそうにしているな」と思ったら、ちょっと手を伸ばせば届く辺りにおもちゃを置いてみる、など。毎日訪れる「初めて」の瞬間に立ち会えることは、保育者にとって大きな喜びですし、子どもの成長から学ぶこと、気付くことも多く、自分自身の成長にも繋がっていると実感します。
必須経験・スキル
保育士資格があれば、実務経験は問いません。
歓迎経験・スキル
ブランクがある方でも、先輩職員がしっかりとサポートするのでスムーズに仕事復帰することができますよ!
年間休日125日、育児休暇取得実績もあるのでライフステージに合わせて長期的に働きたい方にも最適な職場です。
求める人材像
当園では、小規模ならではの手厚い保育を通じて、子どもたちの個性を尊重し、それぞれの成長に寄り添う保育を目指しています。
子どもが好きで、保育に携わりたいという気持ちはもちろん大歓迎ですが、それだけではなく、当園の理念を理解し、共感してくださる先生と一緒に働きたいと思っています。園児と一緒に過ごす中で、自分自身も保育士として成長したい。そう考えてくださる方には、研修や日々の話し合いを通して、園として惜しみないサポートを行っています。
募集要項
- 職種
- 保育士
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 月給195,000円
*一律特別業務手当 :1万円/月
*一律処遇改善手当Ⅰ:6万円/月
*一律処遇改善手当Ⅲ:8000円/月
*市からの助成金 :1万5000円/月
*別途手当あり - 勤務時間
- [1]08:00~17:00
[2]09:30~18:30
※シフト制(休憩60分) - 休日休暇
- 週休2日制(土曜、日曜、祝日、他)
※育休取得実績あり
ライフステージの変化に対応して長期で働き続ける環境です◎
【年間休日125日】 - 勤務地住所
- 【かすみ保育園】
茨城県土浦市下高津2-7-69
霞ヶ浦医療センター内/JR常磐線「土浦駅」より車で6分 - 資格・免許
- 要保育士資格
*ブランクがある方も大歓迎! - 待遇
- ■社会保険完備
■賞与年2回
■昇給あり
■土浦助成金:3200円~8000円/月(勤務日数による)
■交通費支給(通勤距離上限なし/1キロあたり10円支給)
■車通勤可(駐車場代1,000円/月、内駐車場手当500円/月支給) - 問い合わせ
- まずはお気軽にお電話またはメールにてお問合せください。
【にじいろ保育園】TEL 029-893-4602
企業カルチャー

子どもの主体性を育む
当園では、自然の中での保育を重要な理念のひとつとしていますが、外遊びの時間に「したくない」という子どもがいたら、その主張を尊重します。保育士は子ども達の主体性を尊重し、実現するため、午前中は人員を多く配置するなどして対応しています。園の都合で子どもの選択肢をせばめることがないよう、本当の意味で子ども達の主体的な選択を受け入れられるよう、全スタッフが連携して取り組んでいます。

職員の主体性を育む
保育士に主体性が備わっていなければ、子どもの主体性を育むことはできません。定期的にクラス会議を開催し、先生からの主体的な意見やアイデアを募るなど、役職や年次に関わらず、主体的に参加できる環境を整えています。また、内部・外部の研修を積極的に受けていただく機会を設け、先生一人ひとりの成長も支援しています。もちろんここでも、現場を離れて研修や会議に集中できるよう、ゆとりのある配置でサポートしています。